家族の悩みや不安・トラブル

離婚は、大変だとよく聞きますね。

離婚しようと決めた男女が財産分与や親権問題、養育費などの話し合いをしなくてはいけため、心労も大きいのです。

お互いが言いたいことを言う。

当然、意見は割れてしまい、トラブルになるケースも多くあります。

そのような状態でいくら話し合いをしても、まとまるわけがありません。

お金の問題となるとなおさらです!

しかし、損をしたくないならきちんと決めておかなくてはいけません。

ひとつずつ問題をきちんとクリアにして離婚するべきです。

離婚を決めたら、まずは準備しましょう。

離婚をスムーズに進めるためにも準備や知識は必要です。

ここでは、知っておきたい離婚の知識や手続きについて紹介していきます。

慰謝料・親権・養育費・財産分与は揉める!問題の概要を整理する

A さん
浮気された相手に慰謝料を請求した

B さん
親権を絶対に渡したくない

c さん
きっちり財産をわけたい。もらいたい

D さん
養育費をもらいたい、5万はほしい

など・・・。

離婚問題は人それぞれです。

複数の問題が絡むこともよくあります。

冷静に話合って決めなくてはいけないのに、お互いが熱くなって自分に都合の良い主張をぶつけ合っていたのでは話合いになりません。

それでは話が前に進みませんね。

まずは冷静になって整理してください。

そして、離婚問題を解決するには法律知識も必要です。

養育費や親権、財産分与などは法律が絡む問題なので、法律に基づいた主張をしなくてはいけません。

正しい知識をもったうえで、譲歩できることや妥協点を考えていきましょう。

絶対に譲歩や妥協してはいけないこともあります。

例えば、養育費について。

金額や期限についてはしっかりと決めて書面に残すべきです。

ただ、法律は個々のケースでどうなるかまでは詳しく定めていません。

自分の場合にはどうなるのか、法律知識があるだけではわからないこともあります。

判例の知識も必要となります。

正しい法律知識や判例を知ることで離婚を有利に進められますが、素人では調べたくても調べきれないことも。

そこまで自分で勉強する時間をさけない人は、専門家のアドバイスを受けておきましょう。

★今すぐ無料で離婚問題を相談するならこちら

離婚する際に弁護士は必要か?自分にあった相談先を見つけることが大切

日本では、離婚している方の約9割が協議離婚です。

ほとんどの離婚は夫婦だけの話し合いで離婚が成立していますので、数字だけを見れば弁護士が必要なケースは少ないでしょう。

しかし、この9割の方々。

協議離婚で済ませてしまったことによって、あとで後悔している人も少なくありません。

例えば、強制力のない「離婚協議書」を交わして済ましてしまった場合なのです。

絶対の間違いではありませんが、後のことを考えると不安が残ります。

残念ですが、夫婦だけで交わした離婚協議書に法的な強制力はありません。

もしも養育費を支払ってくれないなんてことが起きたら。

養育費を強制的に受け取るためには調停を申し立てなくてはならないのです。

実際に、母子家庭で養育費を受け取れているのは、全体の2割弱。

残りの約8割は、養育費のことを決めていたとしても受け取れていません。

そして、調停をするのも面倒なこともあり、養育費を受け取らずに生活しています。

大事

解決策としては、公正証書にしておけばよかったのです。

または、調停を申し立てて、調停証書を受け取っておけば、元父親の給料を差し押さえるなどの強制執行が簡単にできたでしょう。

弁護士に依頼するまでは必要ないかもしれませんが、本当に二人で決めた約束や条件で離婚していいのか、離婚後のことも想定したアドバイスを専門家から受けておくべきです。

後悔しない離婚をするためにも、1度は弁護士に直接あって相談してみるのが良いと思います。

離婚の相談をする先として選ぶべき専門家は!オススメは弁護士事務所!

最近では、市役所や弁護士会、法テラスと多くの相談先があります。

そんな中で、相談先としてオススメするのは、弁護士事務所です。

初回無料で対応してくれる事務所(弁護士)も多く、時間制限がないところもあります。

他の相談先の場合、時間制限があるのでゆっくりと話ができません。

弁護士も、次々と相談者が控えているため、対応が雑になりがちです。

個々の事務所を選ぶといいでしょう。

ただ、選ぶ際にポイントがあります。

離婚案件はほとんどの弁護士が相談を受けてくれますが、弁護士だからと言って誰でも良い、ではいけません。

ポイントは2つです。

離婚問題に力を入れている!

専門性がある弁護士を探しましょう。

ホームページなどに「離婚案件年間○○件」という情報が記載されている。

このような情報をわざわざ載せるということは、離婚問題に力を入れているからです。

離婚案件を数多くこなしている弁護士はそれだけ色々なケースを経験しています。

電話帳の広告やインターネット検索などでもある程度までは調べることができるので、いくつかの事務所を調べてから決めてください。

実際にあった印象で決める!

離婚問題の経験が多い弁護士を探せたら、次は実際にあってみましょう。

その時のチェックするポイントは以下の3つ。

  • 話しやすい
  • 説明が分かりやすい
  • 自分の話しをきちんと聞いてくれる

とても単純なことだけど、これはものすごく重要です。

質問しても、「そんなことは関係ないですから」と質問に回答してくれない弁護士もいます。

説明するときも、法律用語ばかりを使ってきて、何のことだかわからない弁護士もいます。

実際に会ってみて、「この人はちょっと・・・」と思ったら、別の弁護士を探しましょう。

そのまま依頼してしまうと、自分の問題なのによく分からないまま進められてしまいます。

一度依頼してしまうと、他の弁護士への変更はかなり面倒ですから、決める前にしっかりと見極めてください。

相談料が初回無料という事務所が多くなっているため、それを利用して何人かに相談するといいでしょう。

法テラスの無料相談は誰もが利用できるものではない

安心できる無料相談先としては、「法テラス」という意見をよく耳にします。

法テラスというところは、基本的には相談窓口を案内するところです。

「誰もが受けられる無料法律相談先」ではありません。

法テラスでも無料法律相談を受けられますが、「経済的に余裕がない人」に限定されています。

これはあまり知られていないようですが、「弁護士や司法書士に依頼したいけどお金がないからできない」という方を対象に民事法律扶助(弁護士費用の立替え)という制度をおこなっているのです。

法律扶助制度を利用するには条件がありますが、その条件をクリアした人だけが法テラスの無料相談を利用できます。

法律扶助制度の利用要件は以下のとおりです。

収入要件と資産要件があり、それを満たしていることが法律扶助制度を利用できる条件となります。

離婚の場合、ご自分の収入だけで考えてください。
(かっこ内は東京や大阪などの場合となります)。

<収入要件>

自分の収入が下記条件を満たしているかどうか?

人数は子供を扶養している場合です。

1人 18万2,000円以下(20万200円以下)
2人 25万1,000円以下(27万6,100円以下)
3人 27万2,000円以下(29万9,200円以下)

なお、家賃又は住宅ローンを支払っている場合には下記の金額を限度額として加算できる。

1人 4万1,000円以下(5万3,000円以下)
2人 5万3,000円以下(6万8,000円以下)
3人 6万6,000円以下(8万5,000円以下)

資産要件

申込者の現金及び預貯金など保有する財産の合計額が基準を満たしているかどうか?

1人 180万円以下
2人 250万円以下
3人 270万円以下

★今すぐ無料で離婚問題を相談するならこちら

「離婚を決めたらやっておくこと!スムーズに進めるためには知識と準備を〜損したくないなら弁護士を活用する | ウルトラ弁護士ガイド」の記事一覧

離婚問題を弁護士に相談したい!良い弁護士の見分け方と選ぶポイント〜離婚問題を得意とする弁護士事務所の一覧 | ウルトラ弁護士ガイド

離婚の相談をする弁護士事務所を見つけるには、ちょっとしたコツが必要です。 間違っても、料金だけで比較するなんてことはしないでください! どの弁護士に相談しても変わりはないだろう。 難しい法律試験を合格しているんだから、弁・・・

【親権問題】親権をとるために有利になるポイントは? 経済力だけが決め手にはならない!裁判所による3つの判断ポイント| ウルトラ弁護士ガイド

離婚にはお互い同意しているのですが、親権でもめていて離婚が進みません。 相手の親も口出ししてきて、「経済的にみても親権は父親が持った方が良い」と言われてしまいました。 さらに、夫は「息子の親権は俺がもらう。○○家の長男だ・・・

情も何もなくなった妻と離婚したのに離婚に応じてくれない!悪妻と離婚するには準備が必要〜調停でもダメなら裁判を| ウルトラ弁護士ガイド

結婚15年、妻は「おはよう」と言っても目も合わせてくれない。 夫婦に会話はありません。 仕事から帰ってもお帰りなさいすら言ってくれません。 掃除も週に1度。 しょっちゅうママ友とランチ。 夜も、月に数回はお酒を飲みに出か・・・

財産分与では夫の年金や退職金も分配されるの?財産分与の額が知りたい!夫婦の財産の分け方や計算方法 | ウルトラ弁護士ガイド

離婚の財産分与では、夫の年金や退職金も分配されると聞きました! 夫にそれを伝えたところ。 何で俺の退職金や年金まで渡さなくてはいけないんだ! 俺が20年以上も苦労して働いて貯めたものなのに、それを半分も持って行かれるなん・・・

家庭のことを何もしない夫と離婚したい!家庭をかえりみないは離婚の理由になるの?慰謝料は取れるのか | ウルトラ弁護士ガイド

会社員の夫は仕事だと言って毎日のように夜0時過ぎの帰宅。 土日も出社しています。 家にいても仕事だと言って部屋に閉じこもったまま。 休みなく一人で育児を続けてきたのですが、もう限界を感じています。 私も正社員です。 両親・・・

性格の不一致や価値観の違いを理由に離婚はできるの?性格や価値観が合わない夫と離婚するには!離婚後のためにやっておくこと | ウルトラ弁護士ガイド

とにかく価値観があわない! 歩み寄る姿勢もなく、常に自分を正当化してくる。 自分は仕事だといって散々飲みに出かけるが、私が仕事で着る洋服を買うと無駄遣いだと非難してきます。 子供のことも・・・ 仕事の都合で夫に預けると、・・・

離婚しても子供に会いたい!親権がなくても子供には会える〜相手が合わせてくれないないなら面接交流の申し立てをする| ウルトラ弁護士ガイド

妻との関係が良くないと感じてから約2年。 喧嘩することも頻繁にありましたが、子供もいるのでまさか離婚はないだろうと思っていたのです。 そのまさかです。 妻が勝手に子供を連れて家を出ていってしまいました。 子供に会いたいと・・・

離婚に伴う財産分与・養育費・慰謝料の問題は弁護士の無料相談で解決!弁護士費用の問題があるなら法テラスを活用する | ウルトラ弁護士ガイド

離婚でお互いの話し合いがスムーズにいかなかった方…。 泥沼化する事を覚悟した方がいいでしょう。 「相手が離婚に同意してくれない」 「慰謝料や養育費、財産分与の金額で折り合いがつかない」 「親権を渡してくれない」 「話し合・・・

【離婚に伴う住宅ローン問題】離婚したいけど住宅ローンが残っている家がある!売ってから離婚した方がいいの? | ウルトラ弁護士ガイド

不動産がある場合。 売るのか それともどちらかが済み続けるのか どちらの選択が良いと思いますか? そのような思いだけで決めてしまうと、後悔することになりますよ。 特に住宅ローンが残っている場合です。 元夫がローンを支払っ・・・

子供が作れないことを隠されていた!子供ができないを理由に離婚はできるの?離婚が認められるかどうかは夫婦関係がポイント | ウルトラ弁護士ガイド

子供ができないことを知っていたら結婚なんてしていなかった! 付き合っている時から、子供がほしいという会話は何度もしていたのです。 もし相手が子どもはいらないと考えているような人だったら、そんな人とは価値観も合わないし、結・・・

サブコンテンツ