【相続問題】後悔しないために弁護士選びは信頼できる弁護士を!相続問題を得意とする弁護士事務所の一覧 | ウルトラ弁護士ガイド

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

相続一覧これから紹介するケースは相続トラブルではよくある例ですが、相続人同士でいくら話し合っても解決しないのが相続問題です。

母が亡くなり、7年間の介護を終えた方の事例を紹介します。

7年間、毎日母親の体調を心配しながらの生活を送っていたのです。

辛いと思うときも多々あったでしょう。

介護生活のため、自分の家族との時間もあまり持てず、旅行などにも行くことができなかったそうです。

けれど、自分としては親孝行ができてよかったと。

他の兄弟はというと、兄がいますが、疎遠だったこともありお見舞いにも来ませんでした。

さすがにお葬式にはきてくれましたが、久しぶりにあった兄との再会で想像もしていなかった事態になったのです。

会うなり、「ご苦労様」というねぎらいの一言もなく、財産の話をしてきました。

親が亡くなって家主もいないのは困るだろうから、俺は実家にもどることにした。だから家も土地も俺の名義にする

兄が跡取りである事は承知していたので、不動産を兄名義にすることには異議がないそうです。

しかし、それだけではなかった。

家をリフォームするし、今後はお墓を守ったり法事をしたり、親戚との付き合いもあったりで色々とお金がかかるからその分は俺が受け取る

唖然としますね。

これには黙ってはいられず、法定相続分で分配してほしいことを伝えました。

お前は親からさんざん援助してもらってきたと聞いているぞ。それにどうせ介護にかこつけて親の金を使い込んでいたんだろ

と、根も葉もないことを言ってきたのです。

もちろん、そんなことはしていません。

7年間も1人で介護してきたことを伝えましたが、全く聞く耳を持ってくれませんでした。

それどころか、

親の近くに住んでいたんだから面倒を見るのは当たり前。ただ、お前も一応は相続人だから、100万だけ渡す

少しくらいはねぎらってもらえると思っていた自分が嫌になったそうです。

母親の財産は、実家の不動産以外にも家賃収入のある不動産がありました。

また、預貯金や生命保険金も入れたら現金で5千万ほど。

兄夫婦は生活に困っていたようで、親の財産をねらっていたのです。

それにしても、さすがに100万はないかなと思いますよね。

妹さんは、別に財産を兄に渡したくないわけではないのです。

両親から援助を受けたこともありませんし、管理していた預貯金も両親に必要なものにしか使っていませんでした。

変な誤解をされないように、両親の介護に関わる全ての費用をきちんと家計簿にして、貯金通帳からお金を引出す際には記載もしていました。

兄には通帳を見せて説明しましたが、それでも聞く耳を持ってくれないと。

そなん態度の兄の意見に応じてしまうことが嫌で、悔しくて黙ってはいられないと。

遺産相続では、似たようなケースでトラブルとなることが多くあります。

何もしない人ほど財産には執着するものです。

ただ、相続人同士ではいつまでたっても平行線ですし、余計にもめてしまいます。

法的に対処することが解決への1番の近道ですし、正しい解決ができます。

相続は法律が関わる問題です。

太郎隊員
相続でもめてしまって弁護士に相談したい、依頼したいと思っているのであれば、すぐに法律の専門家である弁護士に相談、依頼するべきです。

事例の場合なら、法的には特別寄与分が認められます。

弁護士であれば法律に基づいて権利を主張できます。

結果、事例の場合にはお兄さんより多く相続することができるでしょう。

ここでは、力のある経験豊かな弁護士を紹介いたします。

後で後悔しないよう信頼できる専門家を探してください。

あなたにぴったりの解決方法を見つけてくれる  相続問題に強いウルトラ専門家一覧

相続弁護士ナビ

わからないことをうやむやにしたまま進めると取り返しのつかないことになります。

相続問題に悩んだときは専門家に相談するのが一番です。

『相続弁護士ナビ』では、信頼できる弁護士(弁護士法人)を集め、あなたにあった専門家を紹介してくれます。

全国対応です。

地域ごと、相談内容から専門家を選ぶことができるのがポイントです!!

メール問い合わせ  詳しくはこちら

初回メール無料相談 あり
メール相談営業時間 24時間
対応地域 全国
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-6 トーワ西新宿ビル3F

日本法規情報

全国からあなたの悩みにあった
優秀な専門家を紹介してくれる窓口です。

今抱えている悩みをどこに相談したら良いのかわからない人でも、日本法規情報へ相談すれば
悩みの内容や細かい要望に沿った弁護士事務所を紹介してくれます。

一人で抱え込まずに「だれに誰に相談するべきか」「どのように解決するのが一番良い方法」なのかまずは聞いてみてください。

日本法規情報  ➿050-5578-9563

初回メール無料相談 あり
初回電話無料相談 あり
初回面談無料 あり
電話相談営業時間 通話無料・平日10時から20時まで土日、休日終日受付のみ対応 ・全国対応
メール相談営業時間 24時間・全国対応
対応範囲 ○相談内容に沿った専門家をご紹介
住所 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル31階
【電話相談窓口】 通話無料・通話無料・平日10時から20時まで土日、休日終日受付のみ対応・全国対応
【メール相談窓口】 相談料無料・24時間メール受付

エースパートナー法律事務所

経験豊富で生活の悩み・トラブルを解決してくれます。

「法律を知らない方の目線で」

「わかりやすく」

を心がけて相談に乗ってくれます。とても話しやすいなど依頼者の評判も良い事務所です。

駅前でアクセス便利な立地です。女性弁護士による相談もできます

まず電話で問い合わせてみましょう。

エースパートナー法律事務所 050-7576-5967

初回電話無料相談 あり
初回メール無料相談 あり
初回面談無料 あり
電話相談営業時間 10:00~19:00
対応地域 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・川崎市
住所 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町5−3 ホンマビル7F

C&L法律事務所 弁護士佐々木章

スクリーンショット 2015-11-09 11.02.39

5人のちからのある弁護士が所属する弁護士事務所です。

『フットワークが軽く敷居の低い弁護士』をモットーに相談者・依頼者に親身になって対応してくれます。

事前にわかりやすい説明をしてくれるので安心できます。

難しい案件には他業種の専門家と協力して解決方法を探してくれます。

C&L法律事務所 弁護士佐々木章 050-7576-0915

初回電話無料相談 あり
初回メール無料相談 なし
初回面談無料 あり(但し,相続・交通事故・債務整理に限る)
面談費用 1時間まで5000円(税別・弁護士佐々木章の基準) 。
但し、条件を満たせば、民事法律扶助の利用も可能。
費用

遺言書作成
・自筆証書遺言作成サポート 50000円~
・公正証書遺言作成 100000円~
※公正証書遺言の場合、他に公証人の手数料がかかります。

家庭裁判所
相続の放棄
30000~50000円(手数料のみで別途報酬はなし)

受付・営業時間 AM9:30~PM6:00(事前に連絡頂ければ時間外も対応)
無料見積もり 可能
住所 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目16番3号ファイブビル301号
サブコンテンツ